2010年2月26日金曜日

議員さんよ、しっかりしてくれい!

本日、アメリカ市場での、トヨタ車品質クレームに対する公聴会に、社長が答弁されました。

 単なる一日本の自動車メーカーではなく、地球環境や、世界中で人や物資の輸送に大きく貢献してきた業界ですので、どのような対応を取られるのかによって、日本の産業の行く末に影響するとも思われております。

厳しい結論になることも覚悟はしておりましたが、逃げ腰になることなく、現在わかっていることと
、自動車メーカーとして、何を優先していくかと言う事を明確に伝えたこと、カイゼンするためにすすめているアクションを明確に述べられていたことは、正しい対処だったのではないでしょうか?

 以前、リーマンショック直前頃に、渡辺前社長が、「われわれは業界で一番になることが目的ではないですし、まだもっとやるべきことがある」と、謙虚に述べられたことを思い出しました。
 
 かつて、自動車が普及して、移動が便利になる反面、副作用として大気汚染や、交通事故死者の増加などがありました。現在の自動車も、社会のニーズに一歩一歩考えて、進歩して、応えてきたところもありますし、かつてのアメリカ自動車ビッグ3が陥ったように、過当な消費社会の儲け主義になってはいけないということの見本だったかもしれません。

 そんな、厳しい状況の中、議員バッチをつけた人達は、一体なにを議論したいのか?
議会の目的の本質は、水掛け論で批判することではなく、この国をよりよくするために何をすべきかを、議論し方向付けする場所ではないでしょうか?
 議員内での揚げ足取りや、審議拒否とか情けない。
日本だけならず、地球上のことも考えているメーカーの社長が、逃げずにリーダーシップを
発揮している中で、対照的です。

日本は技術、産業は一流だけど、政治は3流以下というのを象徴です。
だけど、一番悪いのは、こんな議員を選んだ有権者なんですよ。
 

0 件のコメント:

コメントを投稿